よくあるご質問
手術について
-
手術は誰が行うのですか?
- 顔面顎矯正外科の創始者Obwegeser教授(スイス、チューリッヒ大学医学部) の直弟子、鶴木隆(医師、歯科医師、口腔外科専門医・指導医)が 責任を持って手術を監督します。 鶴木三郎を中心に経験豊富な口腔外科指導医・専門医・認定医が手術チームを構成しています。
-
全身麻酔は誰が行うのですか?
- 日本麻酔科学会の指導医・麻酔標榜医が麻酔を担当いたします。
術後について
-
顔面顎矯正手術の後、話すことはできますか? 知覚の低下はありますか?
- 鶴木クリニックの手術では、顎間固定(上下の歯を針金で固定し、口を閉めること)は98% の症例で行いません。顎間固定が必要でない理由としては、チタン製骨ネジで骨接合を行うことにより骨の接合が強力であるからです。従って、話すことが不自由ということもありません。入院中は軟食を摂ることができ退院後はハンバーグなどの外食を摂ることもできます。
しかし2%程度の人は顎間固定する可能性あることを覚悟して入院してください。
知覚について
下口唇と口蓋部の知覚は術後、障害されることがありますが、おおよそ95%以上の人が、術後1年以内でほぼ正常知覚に復します。 しかし、手術をする以上、神経・血管の損傷のリスクはありますので、術後の知覚異常は合併症として存在することを理解してください。
- 鶴木クリニックの手術では、顎間固定(上下の歯を針金で固定し、口を閉めること)は98% の症例で行いません。顎間固定が必要でない理由としては、チタン製骨ネジで骨接合を行うことにより骨の接合が強力であるからです。従って、話すことが不自由ということもありません。入院中は軟食を摂ることができ退院後はハンバーグなどの外食を摂ることもできます。
しかし2%程度の人は顎間固定する可能性あることを覚悟して入院してください。
-
術後の痛みや腫れはどの程度続きますか?
- 術後の腫脹・ハレに関して
手術後、お顔は腫れます。術後2〜3日目がピークで、2週間程度でかなり回復いたします。その後、3ヵ月位かけて徐々に腫れがなくなります。手術後2週で職場への復帰可能です。
※ マスクの装着を推奨します。
※ 術後6週まで、アゴは安静です。デスクワーク等は可能という事です。
手術後の痛みに関して
顎変形症手術は、人工骨折によりアゴの位置を改善する治療です。人工骨折部はチタンプレート ・スクリューにより強固に固定されます。そのため、術後の疼痛は激しいものではありません。全く痛くない訳ではありませんので、鎮痛剤を服用して頂きます。術後に、激痛でうめいているような方はいません。
※ 痛みの感じ方は個人差が大きいです。
- 術後の腫脹・ハレに関して
-
術後の『後戻り』について説明してください。
- 手術で顎の位置を移動させると、術後、元の状態に戻ろうとする傾向があります。これを『後戻り』と言います。
- 手術後に良い咬み合せになるよう術前矯正を行っておけば、後戻りはほとんど阻止可能と考えます。
- 症例数が多い鶴木クリニックは経験を生かし、後戻り、合併症、後遺症のリスクを極めて低くコントロールしております。
- 患者様自身の自覚も大切です。手術後は顔と咬み合せを自分自身で調べる習慣をもち、何か変化があれば電話連絡して頂くようお伝えしております。
- 手術で顎の位置を移動させると、術後、元の状態に戻ろうとする傾向があります。これを『後戻り』と言います。
術後、通院はどうなっていますか?
- 通院回数は最少で、術後10日目(抜糸)、6週間(開口練習)、3ヶ月、6ヶ月、 12ヶ月、2年、3年、5年目の通院です。 ネジ除去手術は術後4‐12ヶ月の間に短期入院、全身麻酔で行います。 顔に傷は、ほとんど残りません。
術後訓練は?
- 術後6週の外来で開口訓練の指導を致します。この頃より通常の食事がとれるようになります。
術前後に大切なことは?
- 生活習慣として正しいブラッシングを身につけて頂き、手術後に虫歯や歯周病が発生しないように気を付けましょう。 顔面顎矯正術後、患者様の要望があれば、一般歯科(保存・補綴)、審美歯科、美容外科も行っています。 お気軽にご相談してください。
治療費について・その他
-
治療費はいくらくらいですか?
- 顎変形症の治療は、矯正+入院手術に健康保険が適用されます。
一般的な自己負担額(3割)は術前後の矯正歯科治療が20~30万、高額療養費制度利用にて入院手術が1回目約24~33万円、2回目(抜釘その他)7~11万円かかります。1回目入院は個室料が含まれます。
また、医療費控除が利用できます。詳しくはこちらをご参照下さい。国税庁のページへ
高額療養費に関しては加入の協会けんぽ、健康保険組合、国民健康保険などにお問い合わせください。
美容目的の治療については、自由診療のため骨切り手術150~300万円、オトガイ形成術80万円~100万円、矯正治療70~150万円となります。
- 顎変形症の治療は、矯正+入院手術に健康保険が適用されます。
-
地方からでも、治療を受けられますか?
- はい、できます。 1回、当クリニックを受診されれば、診断とどのような治療が必要かを判断していねいに説明いたします。 手術前矯正は患者さんが通院可能な経験豊富な矯正専門医を紹介します。 手術は鶴木クリニックで担当させて頂きます。
-
現在、手術前矯正治療中ですが、手術は鶴木クリニックで受ける事はできますか?
- はい、できます。 担当の矯正歯科の先生と連絡をとり協力して入院手術を行います。 術前矯正は術後矯正と同様、元の矯正歯科の先生にお願いできます。 とにかく一度相談連絡してください。